本物の英語脳 ”緊張する”
みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今日は、”緊張する”の感情の表現についてお話ししたいと思います。
英会話本や、辞書で”緊張する。”と自分の感情を表現したいフレーズを調べると、
1.I feel nervous.
2.I'm nervous.
のように表現しますと書かれていることがほとんどです。
ですが、この2つの英語感覚の違いについて書かれている物はありません。
そして、英会話教室や学校の日本人の先生やネイティブの先生も、答えるのは、
”同じ意味です!”と言うだけです。
説明できません!
これを、ネイティブは、どういう感覚で言っているのか言うと、
1. 緊張する~
2. 緊張してます。
こういう日本人の感覚になります。
詳しい説明は、IEEの授業で行います。
いかがだったでしょうか?
ご参考になれば幸いです。
本日は、この辺で。
また、来週をお楽しみに!
0コメント