"Easy" 使いこなせてる?
みなさん、こんにちは!
毎日、英会話を楽しんでますか?
楽しまなければ、続きませんよ~。
それに、目標をしっかりと定めることが何よりも大事。
”今日は、13日の金曜日ですね!
アメリカでは、どのチャンネルも朝から晩までホラー映画やってます。”
本日は、Easyについて、触れてみたいと思います。
日本人は、難しい英単語を良く知っているのに、
簡単な単語を全然使いこなせていません。
なので、ネイティブに馬鹿にされるのです。
Easyは、簡単なようで簡単ではない!
Can you do like this?
こんなことできる?
It's easy!
そんなの簡単じゃん。
こういう風に学校では、習いましたよね。
では、これは?
1) I'm easy.
2) Easy on the paper.
3) I went easy on you.
4) Take it easy.
5) Nice and easy.
6) Easy with that glass.
7) Easy, easy, easy.
答えは:
1) 私は、どれでもいい(どっちでもいい)。
2) 胡椒は、少なめにね。
3) 手加減してやったんだよ。
4) 気楽にね。
5) まあまあ落ち着いて。
6) そっと、そのコップ運んでね。
7) 楽~に、楽~に、楽~に (大丈夫・大丈夫・大丈夫)
日常的に頻繁に使われています。
こういうのが、沢山あります。
ご参考になれば幸いです。
それでは、また、
Enjoy English!
0コメント