”区切る”を理解するだけで読めて聞けて話せる英語学習法
みなさん、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今回は、”区切る”を理解するだけで読めて聞けて話せる英語学習法をご紹介します。
この記事は、FNNプライムオンラインを参考にしています。
まず、この英文を読んでください。
You are here to meet people who enjoy life with you.
あなたは、”どこで区切り”を付けながら読んだだろうか?
You are here (メインパーツ)
to meet people who enjoy life with you (サポートパーツ)
このように英文を読み取っていくのが、ネイティブの見方です。
7つのサインを理解する。
7つのサインとは?
・接続詞 ・疑問詞 ・関係詞 ・前置詞 ・不定詞 ・動詞ing ・過去分詞
英語は、すべてこのシンプルな仕組みで成り立っている。
ここまでです。
当スクールでは、この英語順をどのようにしたら日本語で理解できるようになるかを
教えています。
残念ながら、どこの学校でも、翻訳の仕方は教えるが英会話の本質を教えられる先生は
いないのです。
なので、英語を少し喋れる日本人の多くは、まず、頭の中で文章を作ってから、
しゃべるので、話すテンポも遅くなるし、非常に頭も疲れるのです。
日本語は、頭に浮かんで発想したらすぐにしゃべりだし、言葉を続けていきます。
英語も同じなのです。
いかがだったでしょうか?
ご参考になれば幸いです。
それでは、
また、来週をお楽しみに!
0コメント