TVドラマ "HOTEL" 石ノ森章太郎
みなさん、こんにちは!
今日は、13日の金曜日ですね。
アメリカでは、朝から晩まで、ほとんどのTVチャンネルでホラー映画が
流されています。
今日は、現在、Sun テレビで再放送されている"HOTEL"というドラマについて
お話したいと思います。
このドラマは、石ノ森章太郎による日本の漫画作品。1990年から2002年にかけて
TBS系でテレビドラマ化し、高視聴率を記録する人気作となった。
このドラマは、外国人客が多く出演しておりますので、おのずと英語のセリフが
盛り沢山あるのです。
当時は、あんな風に英語がペラペラにしゃべれるようになりたいな~と思って、
一生懸命、英会話の勉強をしていました。
しかし!!!
現在、本物の英会話がわかるようになって、今観ると、
これが、滑稽でたまらないのです。
まず、バリバリのジャパニーズ・イングリッシュのオンパレード。
もし、実際にこんな英語が使われているとすると恥ずかしくてたまりません。
特に!
やたらめったら、"Please!"を使いまくっているのですが。
使い方が、間違いだらけです。
Pleaseは、日本語のニュアンスでいう”どうぞ”じゃありませんよ!
それに、日本語訳も意訳になっているので、本来の意味に訳されていません。
こんなのを英会話初心者が観て、参考にしたりするから、
いつまで経っても、英会話がマスターできないのですよ。
洋画や外国ドラマでも、そうです。
意訳が、よく間違っていることがありますよ。
そのせいで、大分、本物の意味が分かるようになるまでに時間が掛かりました。
日本には、英会話学習する上で妨害になるものが沢山あります。
なので、みなさん!
今の英語学習が本当に間違ってないのか?
今一度、確認してみて下さいね。
いかがだったでしょうか?
ご参考になれば幸いです。
それでは、
また、来週をお楽しみに!
0コメント