英語がわかると視野が広まる!
みなさん、こんにちは!
大分、寒くなってきましたが、体の方は大丈夫ですか?
感染対策をして、この冬を乗り切りましょう。
さて、今回は、英語がわかると”井の中の蛙”を脱出し、
自由に大空を飛び鷹の目を持つことが、できるようになるのか?
その一つの例を挙げたいと思います。
コロナウィルス感染症について、自分が参考にしていたサイトの一部を
御紹介したいと思います。
1.日本を始め世界中のマスコミが参考にしていたサイト
ジョンズホプキンス大学のサイト
なぜか、更新は止まっていますが、この頃、日本では、ほとんどの国民がコロナワクチン
の接種を済ませたためマスコミが、欧米に比べて日本は、感染者数が大変少ないと報道さ
れていました。 画面の左側に感染者数の多い順に上から国の名前が並んでいます。
つい最近の報道では、日本政府は8500万回分のコロナワクチンを廃棄し、
オミクロン株対応のコロナワクチンを新たに1000万回分購入したそうです。
現在、米国では、新型コロナ変異株”ピロラ”が急増しています。
購入代金については、公表されていません。
もちろん全額税金で購入です。
2.ニューヨークタイムズ
アメリカでもっとも有名なニュースサイト
3.【都道府県別】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推定値
参考までに、日本で信頼のおけるコロナウィルス感染情報サイト
札幌医科大学のサイトです。
いかがだったでしょうか?
ご参考になれば幸いです。
それでは、
また、来週をお楽しみに!
※ 沢山の電話を頂いているようですが、対応が出来なくて申し訳ございません。
基本的に電話対応は、生徒さんたちへの対応のみです。
何かご質問などが、ございましたら、エキテンサイト又は、H.P.のお問い合わせフォーム
よりお願いします。
0コメント