英語でしりとり!
みなさん、こんにちは!
とうとう夏休みも終わってしまいましたね。
観光地などで外国人の方々と話す機会はありましたか?
Hi, there!
と気楽に声を掛けましょう。
※ なぜ?”there”を使うのでしょうか?
それは、本来、そこには、Lisa, Juliaなどの名前を入れます。
しかし、知らない人に親しみを込めて挨拶をする時には、
thereを使うのだそうです。
本日は、簡単なことをしましょう。
それは、
英語でしりとり!
一人で、どこでも、いつでも出来ます。
ルールは、いたって簡単。
単語の語尾の文字を、次の頭文字にして、単語を連想していくだけです。
例)
apple → eight → try → yellow → wonderful → library → year → restaurant → talent →
こんな風な感じです。
同じ単語は、使えない。
スペルミスはダメ。
語尾が、"x"は、負け。
この遊びで、自分の覚えている単語をどんどん思い出すことが出来ます。
わからない時は、英英辞書を使ってもいいよ。
ゲームで楽しみたかったら、こんなのもあるよ。
英単語しりとりMania
楽しんでみてね!
では、
See you next week!
0コメント